お知らせnews

2025.07.19

親御様の強い味方!?子供が他人をケガさせてしまったら・・・

こんにちは。身上監護財産管理士協会です。

夏休みに入り、お子さんの自由行動が増える季節です。
自転車で遊びに行ったり、おこづかいで買い物したり・・・
子供の成長を実感できる機会ですが、自転車で人にぶつかってケガをさせてしまったり、お店の商品を壊してしまったり・・・

子供の行動にはいろんなトラブルがつきものです。


そんな心配をカバーする保険があるってご存知ですか?
個人賠償責任特約といいます。
簡単にいうと日常生活の事故により他人に損害を与えた時に補償する保険です。
先ほどの自転車の接触、商品の破損も実損額を補償します。
補償額は選択できますが、1億以上をお勧めします。
理由としては自転車による賠償金額が高額になりやすいためです。


実際にあった事例で11歳小学生が高齢女性と衝突し、意識不明になった裁判では9521万円の賠償額が出ています。
子供の不注意に対しても高額賠償判決が出ているなんて驚きですよね?!
勿論子供は未成年ですので、責任は親権者が負うことになります。

そんな個人賠償責任は特約ですので単体では加入できません。
自動車、火災、傷害保険などのオプションになります!
同居親族、別居の未婚の子は1つの特約で補償するなど範囲が広い為、
もしかしたらご家族が入っているかもしれません。
一度加入しているか確認してみてください。
個人賠償は保険料が高くなく、補償対象が日常の為、広い範囲をカバーしてくれます。
実際にお支払いが認められた事例もお伝えしていきます。